top of page

te to ba〈手と場〉2025年「仮り暮らしさん」募集のお知らせ

  • 執筆者の写真: te to ba <手と場>
    te to ba <手と場>
  • 3月29日
  • 読了時間: 2分
2025年仮り暮らしさん募集のお知らせ

五島列島・福江島にある小さなカフェと宿「te to ba〈手と場〉」では、2025年の〈仮り暮らしさん〉を募集いたします。

「仮り暮らし」は、カフェや宿、美術館の準備などのお手伝い(1日最大6時間)をしていただく代わりに、宿泊(ドミトリールーム)と昼食を無料でご提供する仕組みです。

こんな方におすすめです
  • te to ba〈手と場〉に興味がある

  • 五島への移住を考えている

  • 飲食店や宿、自分のお店を将来持ちたい

  • 少し立ち止まって、自分と向き合いたい

  • 五島の自然の中で暮らしてみたい

どんな理由でも、ご応募いただけます。

滞在条件
  • 期間:1週間から参加可能

  • お手伝い:1日最大6時間(8:30〜17:00の間でシフト制)

    内容は、カフェ業務・宿の簡単な清掃・美術館管理補助など

  • 宿泊:無料(ホステルta bi to〈旅人〉のドミトリールーム)

  • 食事:1日1食(昼食)をご提供 ※カフェの定休日を除く

  • 副業・リモートワーク:可

ご応募の流れ
  1. 仮り暮らしガイドをご一読の上、下記メールアドレスよりご連絡ください。

  2. 日程や条件の確認後、日程を調整いたします。

  3. オンラインでの簡単な面談を経て、正式にご参加を確定いたします。

※詳細は「仮り暮らしガイド(PDF)」を必ずご確認ください。 ※社会的なマナーや衛生面に著しい問題があると判断された場合は、お断りさせていただく場合がございます。

よくあるご質問

Q. 友人や家族と一緒に参加できますか? A. 申し訳ありません。「仮り暮らし」は真剣にお手伝いいただく方のための仕組みです。同行者がいる場合は、通常のご旅行としてお越しください。

Q. 送迎はありますか? A. 送迎は行っておりません。福江港・福江空港からは市バスをご利用いただき、「富江」行きにご乗車ください。終点「富江」バス停からte to baまではすぐです。

Q. 必要な持ち物は? A. 動きやすく、華美でない衣服・靴(つま先が隠れるもの)をご持参ください。長髪の方はヘアゴムもお願いします。エプロンは貸し出しいたします。

自然に囲まれたこの島で、誰かの手を借り、誰かの役に立ちながら、ご自身の新たな一歩を見つけてみませんか。


皆さまのご応募を、心よりお待ちしております。



▶仮り暮らしガイド(PDF)はこちら

▶応募・お問い合わせ info@tetoba.net




 
 
 

Comments


​©te to ba <手と場> 2018

bottom of page