「芋はまんだかな」 中秋の名月の夜
中秋の名月、まんまるのお月様がここ五島でも見ることができました。明るい一夜でした。 te to ba <手と場>のある富江では、そんな子どもたちが大喜びするユニークな風習が残っています。 te to ba <手と場>がオープンする前にも一度、ブログに書いたことがあるのですが...
「芋はまんだかな」 中秋の名月の夜
稀人きたるワークショップ「まれびとてん vol.1」in te to ba
veriteco ワークショップ開催 10月13日・14日・15日
五島列島から「人が生きる」を考える
te to ba副代表の梅沢がオンライントークイベントに登壇します〈2023年8月28日(月)19:30~21:00〉
求人情報を掲載しました
五島移住 / ③ 住み続けていくこと
Photo Wedding -五島 フォトウェディング-
富江の逸品その②〜浜口水産/ニク勝/蒼い森のハチミツ〈旅と富江〉⑧
富江の逸品〜富江バラモン凧〈旅と富江〉⑦
富江風土記 〈旅と富江〉⑥
「サンゴの町の片隅に新たな文化拠点をつくる」〈旅と富江〉⑤
伝統と革新〜眼差しの先に「サンゴの町」の未来〈旅と富江〉④
「先人たちのロマンを宝石の輝きに込める」田中サンゴ〈旅と富江〉③
宝石サンゴの夢とロマン 〈旅と富江〉②
旅と富江〜夢追い人の集う町へ旅をしよう①
ミモザ -小さな宇宙-
空と海が出会うところ
突然届いた贈りもの
五島の冬を生きること