五島の冬を生きること
島にはすっかり冬が訪れました。 五島列島は冬になると大陸からの季節風(北西の風)が吹き荒れる日々が多くなります。 風が強いと海が荒れる日も多くなり、船が欠航することもよくありますし、何より寒いです。 風速は1m増すごとに体感温度は1℃下がると言われています。...
五島の冬を生きること
Sarashi works(サラシワークス)の新作パーカー登場
ホステルta bi to〈旅人〉で富江と出会う
冬野菜の収穫と循環
【長期滞在プラン始めました!】ホステルta bi to〈旅人〉〜「移住体験」や「ワーケーション」に〜
お店の本のこと〜自分にとって必要なモノに出会うということ〜
【2022年!五島列島で仮り暮らし(in 手と場)】(募集)
五島列島でみつける私らしい結婚式のカタチ
私たちはどこから来て どこへ向かうのか?
アンチョビ作りの至福な時間
Sarashiworks(サラシワークス)の五島列島「お魚エプロン」新登場しています。
宿泊割引キャンペーン実施中 /ホステルtatito〈旅人〉/長崎県ふるさとで“心呼吸”の旅【長崎県民(長崎県内在住者)限定】
ホステル tabito〈旅人〉と仲間たち
自然農法はじめてみました
【五島列島で仮り暮らし(in 手と場)】(募集)
7月の営業日のお知らせ
〈手と場〉の庭づくり〜まだまだ途中のハーブ園〜
芽吹きの季節
島の高校生 映画を撮る
春と手と場